第4回全国藩校サミットIN高梁を開催。

2005年6月11日 土曜日

平成17年6月11日(土)

基調講演、分科会、交流会、視察等を開催

全国から藩校関係者が集う「第4回全国藩校サミットIN高梁」(山田方谷生誕200年記念事業実行委員会・漢字文化振興会主催)が、平成17年6月11日(土)午後12時30分から、高梁総合文化会館で開催されました。
 当日は約800人が出席、石井保実行委員長、漢字文化振興会三重野会長の主催者挨拶の後、藩主子孫並びに山田方谷先生のご子孫、そして全国各地から参加いただいた藩校関係者
「会津藩・日新館、庄内藩・致道館、仙台藩・養賢堂、長岡藩・崇徳館、壬生藩・学習館、高遠藩・進徳館、田中藩・日知館(静岡県)、岩村藩(岐阜県)・知新館、岡山藩・閑谷学校、備中松山藩・有終館、新見藩・思誠館、福山藩・誠之館、広島藩・修道館、長州藩・明倫館(山口県)、松山藩・明教館(愛媛県)、大洲藩・止善書院明倫堂(愛媛県)、豊津藩・思永斎、思永館、育徳館(福岡県)、柳川藩・伝習館、多久藩・東原庠舎(佐賀県)、平戸藩・維新館(長崎県)、熊本藩・時習館(熊本県)、薩摩藩・造士館(鹿児島県)」の紹介がありました。 
 続いて午後1時から「記念講演」があり、徳川宗家18代当主徳川恒孝氏より「江戸の文化を支えた教育と心」をテーマに講演をいただきました。そして基調講演があり、二松学舎大学前学長石川忠久氏より「詩人としての山田方谷」をテーマに講演をいただきました。
 また午後3時30分から3ヶ所に分かれ分科会を開催しました。終了後全体会があり、分科会報告、全国藩校サミット宣言、次期開催地紹介などが行なわれました。
 午後7時から高梁国際ホテルにおいて「交流会~藩校を語る~」が開催されました。会場には約145人が出席、主催者挨拶の後、徳川宗家18代当主徳川恒孝氏、備中松山藩藩主ご子孫の板倉重徳氏に挨拶をいただき後懇親会に入りました。
 交流会では「備中神楽」の後、全国各地からの参加者同士交流を深めていました。最後に備中松山踊りを観賞、参加者全員で松山踊りを踊り楽しみました。 
 翌12日(日)は研修視察が行なわれ、備中松山城見学の後、吹屋ふるさと村散策と特別史跡旧閑谷学校のコースに別れ、研修いたしました。

 講演会
盛り上がった交流会