月日 | 演題 | 講師 |
---|---|---|
平成24年 3月9日 |
「地域ブランド論」 | 大阪学院大学経営学部 教授 田中道雄氏 |
平成22年 7月30日 |
「最近の商業経営の動向と課題~欧州の動きを参考に」 | 大阪学院大学経営学部 教授 田中道雄氏 |
平成22年 2月2日 |
「どえれえまち高梁、いまこそはじけちゃおう! ~おりこうさんのまちから、ワクワク、ドキドキするまちへ!~」 |
大阪学院大学経営学部ホスピタリティ経営学科 教授 杉原淳子氏 |
平成21年 1月30日 |
「いまこそ高梁の商業にホスピタリティを」 | 大阪学院大学経営学部ホスピタリティ経営学科 教授 杉原淳子氏 |
平成20年 8月10日 |
「地域ブランドの可能性:大阪府吹田エリアの場合」 | 大阪学院大学経済学部 教授 鎌苅宏司 氏 |
平成16年 9月8日 |
「ホスピタリティマネジメントについて」 | 吉備国際大学非常勤講師・杉原ライフデザイン研究所長 杉原淳子氏 |
平成16年 2月7日 |
「商店街は学びのキャンパス」 | 吉備国際大学社会福祉学部 教授 竹森康彦氏 |
平成15年 9月17日 |
「高梁の未来に向かって」 | 吉備国際大学非常勤講師・杉原ライフデザイン研究所長 杉原淳子氏 |
平成14年 5月22日 |
「さあ!、生活者との真剣勝負だ!」 | 吉備国際大学非常勤講師・杉原ライフデザイン研究所長 杉原淳子氏 |
平成13年 6月20日 |
「新たな商店街の動き」 | 吉備国際大学非常勤講師・杉原ライフデザイン研究所長 杉原淳子氏 |
平成12年 9月21日 |
「福祉商業のすすめ」 | 岡山商科大学商学部長 鳥越良光氏 |
平成11年 6月16日 |
「デフレ経済化の下での経営戦略」 | 岡山商科大学商学部長 鳥越良光氏 |
平成11年 3月9日 |
「地域経済の動向と経営戦略」 | 財団法人岡山経済研究所所長 甲元孝朋氏 |
平成10年 7月3日 |
「21世紀の国土と高梁のまちづくり」 | 日本経済新聞社東京地方部編集委員 森野美徳氏 |
平成10年 6月11日 |
「不況、逆境に揺れない心」 | 作家 林田明大氏 |
- 前の記事:高梁市観光物産館「紺屋川」リニューアルオープン
- 次の記事:「チャレンジ経済塾」を開催