江戸時代の商家筋である高梁市本町地区で「町家通りの雛祭り」が、4月2日(土)~3日(日)開催され、江戸時代から現代までの雛人形が玄関などに飾られ多くの観光客で賑わいました。雛祭りには当地域づくり交流会会員が中心に設立した […]
江戸時代の商家筋である高梁市本町地区で「町家通りの雛祭り」が、4月2日(土)~3日(日)開催され、江戸時代から現代までの雛人形が玄関などに飾られ多くの観光客で賑わいました。 雛祭りには高梁商工会議所が推進しているB級グル […]
平成23年度第9回おかやま県民文化祭地域フェスティバル「文化がまちに出る!プロジェクトin高梁」を昨年秋に実施してきましたが、同事業を総括する最終の実行委員会を3月29日(木)午後6時30分から高梁商工会議所で開催いたし […]
吉備国際大学・吉備国際大学短期大学部・順正高等看護専門学校「連携事業」 吉備国際大学、吉備国際大学短期大学部、順正高等看護専門学校への全国から新入学生を歓迎すると共に、地域ぐるみで歓迎ムードを盛り上げようと高梁商工会議所 […]
備中高梁元気プロジェクトの、2010年度第4回目の推進協議会が2011年3月25日(金)午後6時から市会議室で開催され、当地域づくり交流会からも関係者が参加いたしました。当日は約40人が出席、小野会長、近藤市長の挨拶の後 […]
(社)日本建築学会まちづくり支援建築会議・同学会都市計画委員会主催による、「国際建築都市デザインワークショップ2011」が、平成23年3月13日から23日の期間に高梁市で開催され、歴史的風致を考える会、当地域づくり交流会 […]
吉備国際大学社会学部ビジネスコミュニケーション学科高橋正己ゼミの卒業懇親会が、3月22日(火)午後4時30分から魚富で開催され、同ゼミと交流している高梁地域づくり交流会からも生島氏をはじめ参加いたしました 。当日は、高橋 […]
高梁商工会議所広報委員会(小林重樹委員長)では吉備国際大学社会学部高橋正己ゼミと連携し、同ゼミに取材いただいた記事を、毎月商工会議所広報紙に「産学連携取材」シリーズとして掲載しています。そこで昨年度から、取材活動に努力 […]
吉備国際大学、吉備国際大学短期大学部、順正高等看護専門学校への全国から新入学生を歓迎すると共に、地域ぐるみで歓迎ムードを盛り上げようと高梁商工会議所と高梁学生応援協力会は合同で、新入学生歓迎事業の一環として、歓迎アーチ、 […]
RSK山陽放送テレビ「中国四国B級グルメ応援団」の収録が、平成23年2月26日(土)、倉敷アイビースクエアで行われました。 同番組は今話題となっているB級グルメではなく、地域で売り出し中の新しいB級グルメを紹介する番組で […]