まちづくり関係フォーラム・まちづくり講演会等

2010年12月8日 水曜日

開催日時・特別講師 高梁商工会議所・高梁商工会議所青年部・高梁市青年経済協議会
・(社)高梁青年会議所・高梁地域づくり交流会等主催
H.22年
12/1
備中高梁ブランド力アップ戦略調査研究委員会
第2回ワークショップ
 「観光コースづくりをテーマにワークショップ」
講師 (株)リクルート じゃらんリサーチセンター エリアプロデューサー 舘 博哉 氏
H.22年
11/28
第2回「歴史を活かしたまちづくりシンポジウム」
~岡山県高梁市の「歴史的風致」とこれからの展開を考える~
基調講演①
『地域における歴史的風致の維持及び向上に関する計画の認定と支援措置』について
講師・国土交通省都市・地域整備局公園緑地・景観課課長 小林 昭 氏
基調講演②
『伝統建築物の維持と活用』について
講師・東京大学名誉教授・元日本建築学会会長 内田祥哉氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・明治大学理工学部 教授 小林正美 氏
パネリスト ・東京大学名誉教授 内田祥哉氏
パネリスト ・国土交通省都市・地域整備局公園緑地・景観課課長 小林 昭 氏 氏
パネリスト ・国土交通省中国地方整備局建政部長 舟引敏明 氏
パネリスト ・岡山県教育長文化財課参事 田村啓介 氏
パネリスト ・高梁市長 近藤隆則 氏
パネリスト・吹屋町並み保存会 会長 小川 博 氏
パネリスト ・頼久寺代表役員 生島裕道 氏
パネリスト ・備中成羽社社長・神楽太夫 大塚芳伸 氏
H.22年
8/25
備中高梁ブランド力アップ戦略調査研究委員会
第1回ワークショップ
 「高梁市の観光をテーマにワークショップ」
講師 (株)リクルート じゃらんリサーチセンター エリアプロデューサー 舘 博哉 氏
H.22年
4/24
備中高梁元気づくり講演会 基調講演「高梁市のまちづくりと備中高梁元気プロジェクトの展開方策」
総務省大臣官房地域力創造審議官 椎川 忍氏
H.22年
2/13
「山田方谷先生生誕205年記念フォーラム」 「方谷先生の思いを生かすまちづくり~人を大切にし、人を育て、人を輝かせるまち高梁~」
講師 OKA・TREE主宰者 小野晋也氏
「ひと・まち・自然にやさしい高梁」 ・講師 高梁市長 近藤隆則 氏
「パネルディスカッション」
コーディネーター ・小野晋也氏(OKA・TREE主宰者)
パネリスト ・高梁市長 近藤隆則 氏
パネリスト ・武田康祐氏(㈱センシンBPA研究所)、
パネリスト ・津々敬一郎 氏(中井まちづくり推進委員会)
パネリスト ・貝原 尚 氏(高梁市青年経済協議会)
H.21年
12/6
「歴史を活かしたまちづくりシンポジウム」
~高梁市の歴史的風致を考える~
基調講演①
「地域における歴史的風致の維持及び向上に関する法律の概要」について
講師・国土交通省都市・地域整備局景観・歴史文化環境整備室 課長補佐 脇坂隆一 氏
基調講演②
「歴史まちづくり法の意味とその活かし方について」
講師・東京大学大学院 教授 西村幸夫 氏
経過報告
「高梁のまちづくりの今までの展開について」
講師・明治大学理工学部 教授 小林正美 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・明治大学理工学部 教授 小林正美 氏
パネリスト ・東京大学大学院 教授 西村幸夫 氏
パネリスト ・国土交通省都市・地域整備局景観・歴史文化環境整備室 課長補佐 脇坂隆一 氏
パネリスト ・岡山県教育長文化財課参事 田村啓介 氏
パネリスト ・高梁市長 近藤隆則 氏
パネリスト・吹屋町並み保存会 会長 小川 博 氏
パネリスト ・高梁の歴史的風致を考える会 幹事 土井富弘 氏
パネリスト ・たかはしフィルムコミッション 会長 石井雅之 氏
H.21年
10/16
備中高梁元気プロジェクト「地域観光フォーラム」 「備中高梁元気プロジェクトの概要について」
・総務省地域力創造アドバイザー 篠原 靖 氏
「備中高梁元気プロジェクト事業推進協議会の活動について」
・吉備国際大学社会学部 准教授 小西伸彦氏
「パネルディスカッション」
コーディネーター ・総務省地域力創造アドバイザー篠原 靖 氏
パネリスト ・大東文化大学教授 今城光英 氏
パネリスト ・(社)日本観光協会常務理事総合研究所 丁野 朗 氏
パネリスト ・価値総合研究所 副主任研究員 鴨志田 武史 氏
パネリスト ・高梁市長 近藤隆則 氏
パネリスト ・高梁商工会議所地域振興担当・高梁地域づくり交流会 事務局長 遠藤正博 氏
H.20年
11/29
「日本三大山城サミットin高梁」 記念講演「備中松山と小堀遠州」
遠州茶道宗家 小堀宗慶 宗匠
事例発表
発表者・(岐阜県恵那市岩村町)城下町ホットいわむら 歴史文化振興部会長 佐々木 繁 典 氏
発表者・(奈良県高取町)高取町観光協会 会長 西川雅三 氏
発表者・(岡山県高梁市)吉備国際大学 学長 藤田和弘 氏
H.19年
11/3
高梁の近代とその人物学2008
『高梁の近代における歴史・文化を人物に学ぶ』
記念講演「高梁と京都を結ぶもの-山田方谷、新島襄をめぐって-」
同志社大学神学部 神学科 教授 本井康博 氏
H.19年
12/8
「新島襄と草創期の高梁基督教会」 高梁基督教会牧師
八木橋康広 氏
H.19年
11/10
第5回「地域づくり団体全県交流会高梁大会」 基調講演 「世界遺産と地域遺産」
東京大学大学院 教授 西村幸夫 氏
H.19年
11/3
高梁の近代とその人物学2007
『高梁の近代における歴史・文化を人物に学ぶ』
記念講演「高梁の近代と新島襄」~快風丸からの出発~
学校法人同志社 理事長 野本真也 氏
分科会「福西志計子と順正女学校」 順正短期大学 前学長
倉田和四生 氏
H.19年
10/7
「水谷氏三代と高瀬舟について学ぶ特別講座」 第1部・基調講演「松山藩の中の水谷三代」
就実大学 前学長 柴田 一 氏
第2部「高梁川・高瀬舟再発見シンポジウム」
コーディネーター・ 就実大学 前学長 柴田一 氏
パネリスト 「新見市」・ 新見の歴史を掘り起こす会 代表 田仲満雄 氏
パネリスト 「高梁市」・ 高梁市落合公民館長 松前俊洋 氏
パネリスト 「倉敷市玉島」・ 郷土史家 渡辺義明 氏
H.19年
6/28
「近代化遺産に学ぶ」 吉備国際大学 准教授
小西伸彦 氏
H.19年
2/8
第3回体験学習観光フォーラム(高梁体験・学習観光会議)
第1部・基調講演「集客観光による地域産業の活性化と効果」
大阪学院大学流通科学部教授(吉備国際大学元教授)
田中道雄 氏
第2部「シンポジウム」
モデレータ・吉備国際大学政策マネジメント学部教授村本茂樹氏
パネリスト・倉敷芸術科学大学芸術学部 助教授 大林誠 氏
パネリスト・高梁商工会議所青年部 会長 石井雅之 氏
パネリスト・大阪学院大学流通科学部 教授 田中道雄 氏
H.19年
1/26
歴史講演会・「福西志計子と順正女学校」 吉備国際大学大学院教授
倉田和四生 氏
H.18年
11/20
第2回体験学習観光フォーラム(高梁体験・学習観光会議)
「講演①」「高梁は日本のハイデルベルク」
「講演②」」「観光で活性化する地域産業」
「講演③「高梁のフラクタルな魅力~どんな時代も生き抜く強さ~」
①社会福祉法人旭川荘旭川荘資料館 館長 繁森良二氏
②(財)岡山県産業振興財団 経営支援部長 戸田雅良氏
③吉備国際大学社会学部 教授 臼井洋輔氏
H.18年
11/12
高梁商工会議所創立50周年記念講演会 「北海道における鉄道経営」
JR北海道 代表取締役社長 小池明夫 氏(高梁市出身)
H.18年
9/11
第1回体験学習観光フォーラム(高梁体験・学習観光会議)
モデレータ・吉備国際大学政策マネジメント学部教授村本茂樹氏
パネリスト・吉備国際大学社会学部 教授 臼井洋輔 氏
パネリスト・玉島商工会議所産業観光実行委員会委員 赤澤雅弘 氏
パネリスト・(社)高梁市観光協会 専務理事 光畑哲朗 氏
パネリスト・高梁市商工観光課 課長 原田良三氏
H.18年
6/25
方谷先生の思いを今のかたちに「フォーラムPartⅡ」 「方谷先生の思いが宿るまちはどんなまち」
衆議院議員 小野晋也 氏
H.18年
3/18
高梁体験学習観光フォーラム(高梁体験・学習観光会議) 基調講演「備中高梁学の構築と学習観光事業への展開」
(高梁体験・学習観光会議)
吉備国際大学社会学部 教授 臼井洋輔 氏
モデレータ・ 吉備国際大学政策マネジメント学部 教授 村本茂樹 氏
パネリスト・ 倉敷集客交流サービス産業基盤コンソーシアム 副代表 木庭寛樹 氏
パネリスト・ 吉備国際大学社会学部 教授 馬場秀雄 氏
パネリスト・吉備国際大学社会学部 教授 臼井洋輔 氏
パネリスト・ 高梁市企画課長 森田仲一 氏
H.18年
3/5
備中國地域づくり交流会第1回交流会IN高梁 基調講演 「備中國の歴史を考える」
郷土史家 松前俊洋 氏
H.17年
6/30
(学)高梁学園・高梁市・高梁商工会議所
【連携協力協定締結記念講演会】
「21世紀 来るべきアジアの時代に向かって」
全日本空輸株式会社 代表取締役 大橋洋治 氏
H.17年
6/26
雲中の飛龍「山田方谷先生の思いをかたちに」
基調講演 「心あるところに宝あり」
日本を美しくする会 会長 鍵山秀三郎 氏(イエローハット相談役)
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・OAKTREE主催者 小野晋也 氏
パネリスト ・ 日本を美しくする会会長 鍵山秀三郎 氏
パネリスト ・ 『山田方谷に学ぶ財政改革』 著者 野島透 氏
パネリスト ・ 中江藤樹記念館 館長 中江彰 氏
パネリスト ・ 山陽新聞社 記者 横田賢一 氏
パネリスト ・ 高梁市文化交流館 学芸員 加古一朗 氏
H.17年
6/11
第4回全国藩校サミットIN高梁(山田方谷生誕200年事業) 記念講演 ・「江戸の文化を支えた教育と心」・ 徳川宗家 18代当主 徳川恒孝 氏
基調講演・「詩人としての山田方谷」・ 二松学舎大学 前学長 石川忠久 氏
「分科会」
『第1分科会』
①「校是【知徳併進】を今に生かす」・ ( 発表者) 修道中学校・高等学校校長・坪井悟氏
②「藩校教育を今に生かす」 (発表者) 西日本工業大学参与・和田英樹氏
『第2分科会』
①「会津藩校と日新館の人づくり (発表者) 会津若松市立会津図書館館長・野口信一氏
②「薩摩を支えた郷中教育」 (発表者) ・西郷隆盛公奉賛会理事長・西郷隆文氏
H.17年
2/18
全国地域リーダー養成塾「中四国情報交換会」並びに「まちづくり講演会」
((財)地域活性化センター)
「新・地方のまちづくり」
東京大学工学部 教授 西村幸夫 氏
H.16年
11/12
山田方谷生誕200年事業
「フォーラム・方谷さんを今に生かす」
基調講演「誠は天の道なり~山田方谷とめぐる人々~」
作家・堂門冬二 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・実行委員長 石井 保 氏
パネリスト ・ 佐藤一斎研究会 鈴木隆一 氏(岐阜県岩村町)
パネリスト ・ 高梁方谷会 児玉 享 氏
パネリスト ・ エコールド・ まつしろ佐久間象山専科 八田慎蔵 氏(長野市)
パネリスト ・ 河合継之助を偲ぶ会 小川和也 氏(新潟県長岡市)
H.16年
7/19
「1市4町合併シンポジウム」 ~青年が創る新高梁元年~ 基調講演「新高梁市のあり方を求めて」
大阪学院大学流通科学部 教授 田中道雄氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・ 大阪学院大学 流通科学部 教授 田中道雄 氏
パネリスト ・ 有漢町商工会青年部 部長 杉本 裕 氏
パネリスト ・ 川上町商工会青年部 部長 山本健一 氏
パネリスト ・ 成羽町商工会青年部 部長 渡辺一弘 氏
パネリスト ・ 備中町商工会青年部 部長 赤木公平 氏
パネリスト ・ (社)高梁青年会議所 理事長 藤岡 孝 氏
H.16年
4/11
「山田方谷先生シンポジウム」
基調講演「山田方谷先生が現代に問いかけるもの」
吉備国際大学政策マネジメント学部 教授・矢吹邦彦 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・ OAKTREE主催者 小野晋也 氏(新居浜市・衆議院議員)
パネリスト ・ 『山田方谷に学ぶ財政改革』 著者 野島透 氏
パネリスト ・ 山田方谷に学ぶ会 網本善光 氏
パネリスト ・ 方谷マニアックス・サイト管理者 石井亮作 氏
パネリスト ・ NHK岡山放送局ディレクター 米良光一郎 氏
H.16年
1/22
第2回産学連携フォーラム
~産学連携による一歩進んだ街づくりを探る~
第1部・ 基調講演 「まちなかの小さな営み~点から線への道~」
吉備国際大学社会 福祉学部 教授 竹森康彦 氏
第2部「シンポジウム」
コーディネーター・ 大阪学院大学流通科学部 教授 田中道雄氏(元吉備国際大学社会学部教授)
パネリスト・ 関西学院大学総合政策学部 教授 片寄俊秀 氏
パネリスト・ 神戸甲南本通り商店街振興組合 理事 海崎孝一 氏
パネリスト・ 吉備国際大学社会福祉学部教授 竹森康彦 氏
H.15年
9/1
フィルムコミッション設立に向けて
映画上演会・トークショー
対談 「映画によるまちづくり」
映画評論家・ 水野晴郎 氏、俳優・ 西田和昭 氏
H.15年
3/5
「現代における社会情勢の変化と地域づくり」 吉備国際大学 社会学部 教授
高橋正己 氏
H.15年
1/27
フィルムコミッション研修会 「フイルムコミッションについて」
岡山県観光物産課 課長補佐・ 山本哲也 氏、同課主事・ 杉村昌和 氏
H.15年
1/24
第1回産学連携フォーラム
~産学連携による街づくりを探る~
コーディネーター・大阪学院大学流通科学部 教授 田中道雄氏 (元吉備国際大学社会学部教授)
パネリスト・ 岐阜経済大学経済学部 教授 鈴木 誠 氏
パネリスト・ 大阪国際大学人間科学部 教授 縄田文子氏
パネリスト・ 吉備国際大学社会福祉学部教授 竹森康彦 氏
H.14年
11/28
「地域づくり交流会創立10周年を記念して」 美作女子大学 学長
目瀬守男 氏
H.14年
10/27
「産学官連携と活力ある地域づくり」 経済産業省・中国経済産業局局長
西出徹雄 氏
H.14年
10/14
備中高梁たらふく会議・トークライブ「松茸食わにゃ~」 「食をテーマにトークライブ」
ジャズミュージシャン ・ 坂田明 氏
イラストレーター ・ 南 伸坊 氏
エッセイスト ・ 阿川佐和子 氏
H.15年
3/5
「現代における社会情勢の変化と地域づくり」 吉備国際大学 社会学部 教授
高橋正己 氏
H.14年
7/26
「メディアから見た市町村合併」 RSK山陽放送アナウンサー
石田好伸 氏
H.13年
11/28
「大学を通しての街づくり」 吉備国際大学学長
梅内拓生 氏
H.12年
11/4
交流新時代2000「中四国地域連携シンポジウム」
基調講演
早稲田大学教授・国土庁国土審議会専門委員 宮口とし廸 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・ 中四国特産品観光交流懇談会 代表 竹原和夫 氏
パネリスト ・ (島根県) 香木の森香楽市 代表 寺本恵子氏
パネリスト ・ (鳥取県) 中海ふるさと物産振興会 会長 長田吉太郎 氏
パネリスト ・ (岡山県) 高梁地域づくり交流会 幹事 森下道昭 氏
パネリスト ・(徳島県) 吉野川流域林業活性化センター専務理事 藤原利廣 氏
パネリスト ・ (高知県) 土佐出前市GO志の会 代表 塩井政利 氏
H.12年
10/29
「第1回全国遠州サミット」
基調講演「綺麗さびの感性」
遠州茶道宗家 副家元 小堀宗以氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・国立民族学博物館 教授 熊倉功夫氏
パネリスト ・(静岡県金谷町)お茶の里博物館 館長 小泊 重洋 氏
パネリスト ・(滋賀県長浜市)市立長浜城歴史博物館 学芸担当主幹 太田浩司 氏
パネリスト ・(滋賀県浅井町)五賢の館 館長 北村忠男 氏
パネリスト ・(岡山県高梁市)高梁市文化交流館 学芸員 加古一朗 氏
H.12年
9/19
「鎮めの文化・備中」 吉備国際大学社会学部教授
高橋正己 氏
H.11年
11/6
おかやま後楽園300年祭協賛
「庭園シンポジウム~備前・備中・美作の庭園の魅力とまちづくり」
基調講演「庭園の美と小堀遠州」
遠州茶道宗家 副家元 小堀宗以氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・ 野村庭園研究所 代表 野村勘治 氏
パネリスト ・(備前・岡山) 岡山後楽園 園長 太田 修氏
パネリスト ・(備中・高梁) 頼久寺 住職 生島裕道 氏
パネリスト ・(美作・津山) 劇作家 山田美那子 氏
H.11年
10/16
「日本三大山城サミットin高梁」 基調講演「未来を見据えた交流・継続・蓄積の取り組み」
吉備国際大学社会学部 教授 田中道雄 氏
パネルディスカッション
コーディネーター・吉備国際大学社会学部 教授 田中道雄 氏
パネリスト・タウンクリエーター 松村みち子 氏
パネリスト・(岐阜県岩村町) 岩村町長 山上哲司 氏
パネリスト・(奈良県高取町) 高取むげん塾 副会長 辻 正博 氏
パネリスト・(岡山県高梁市) 高梁市青年経済協議会 元会長 小野貫治氏
H.11年
7/22
「特産品の開発と販売向上について」 米子観光土産物産協会会長・㈲長田茶店社長
長田吉太郎 氏
H.11年
7/16
「VOICE21から《はまいえテレビ》を通して県内各地の街づくりの中での
高梁の位置づけについて」
RSK山陽放送アナウンサー
濱家輝雄 氏
H.10年
10/23
「山田方谷と激動の幕末」 作家
堂門冬ニ 氏
H.10年
11/8
「吉備国際大学開学後の現状と高梁のまちづくり」 (学)高梁学園副理事長
加計みや子 氏
H.10年
9/11
「となりの町から見た高梁のまちづくり」 岡山県副知事
本田茂伸 氏
H.10年
7/4
「プラチナプラザ・輝き続ける地域と人」 日本青年会議所新産業におけるコミュニティ創造副委員長
金森弘和 氏
H.10年
1/27
桜の育て方 樹木医 国忠柾美氏
H.10年
1/24
幕末歴史講演会 講演① 「坂本竜馬について」 土佐史研究家・坂本竜馬研究会 広谷喜十郎 氏(高知市)
講演② 「板倉勝静について」 高梁市観光協会 会長 中本淳爾 氏
H.9年
11/26
「JR伯備線利用の現状と地域振興について」 西日本旅客鉄道㈱岡山支社備中鉄道部長
勘定貞弘 氏
H.9年
7/25
「高梁市のまちなみについて」 明治大学理工学部教授
小林正美 氏
H.9年
4/5
交流新時代97「中四国城下町六カ国サミット」
基調講演「城下町の連携に期待する」
東京大学教授 西村幸夫氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・東京大学工学部 教授 西村幸夫氏
パネリスト ・(出雲・松江) 松江市伝統美観地区審議委員会 審議委員 寺本和雄 氏
パネリスト ・(伯者・米子) 米子工業高等専門学校建築課 助教授  熊谷昌彦 氏
パネリスト ・(備中・高梁) 高梁市観光協会 会長 中本淳爾 氏
パネリスト ・(備前・岡山) 岡山城築城400年関連事業推進協議会 ソフト事業委員会 委員長 岡 将男 氏
パネリスト ・(讃岐・丸亀) (社)丸亀青年会議所 特別顧問 大林建夫 氏
パネリスト ・(土佐・高知) 高知県立坂本龍馬記念館 館長 小椋克巳 氏
H.9年
2/15
桜の育て方 樹木医 吉岡武雄氏
H.8年
7/20
「歴史を生かしたまちづくり・美しい町並みづくりに向けて」 東京大学工学部教授
西村幸夫 氏
H.8年
7/13
「地域を見直せ、やればできる特産品」 中海ふるさと物産振興会会長・㈲長田茶店社長
長田吉太郎 氏
H.8年
3/25
「備中兵乱について」 岡山県立博物館総括学芸員
加原耕作 氏
H.8年
3/30
たかはし桜守の会設立記念講演会 「人間の都合と自然の都合」
日本一の桜守(京都市)佐野藤右衛門 氏
H.8年
3/8
「小堀遠州公について」 岡山県総務学事課参与
人見彰彦 氏
H.8年
1/29
高梁商工会議所議員協議会・講演会 「高梁市の市街地活性化と高梁再発見事業」
吉備国際大学社会学部 教授 田中道雄 氏
H.7年
10/29
「小堀遠州公顕彰シンポジウム」
基調講演「小堀遠州公の文化的影響について」
日本文化研究所所長・駒沢女子大学教授 栗田 勇 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・ 吉備国際大学社会学部 教授 田中道雄 氏
パネリスト ・ 丹波古陶館 館長 中西 進 氏
パネリスト ・ 大阪府立産業デザイン研究センター 所長 今竹 緑 氏
パネリスト ・ 山陽新聞社論説委員会 副主管 池田武彦 氏
パネリスト ・ 高梁市観光協会 会長 中本淳爾 氏
H.7年
7/14/
「山田方谷先生について」 関西大学講師
朝森 要 氏
H.7年
3/28
高梁地域中小商業活性化委員会(報告会)  講師(副委員長) 吉備国際大学社会学部助教授 田中道雄 氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 理事長 杉原淳子氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 副理事長 浜田恵三氏
H.7年
2/16/
経済講演会
(「街づくりの一私案~高梁市を視野に入れて」
山陽新聞社論説委員会
副主幹 池田武彦 氏
H.6年
11/4
日本海から太平洋まで地域を結ぼう「中四国地域連携交流フィーラム94」
基調講演「日本海から太平洋を結ぶ 地域連携軸構想について」
国土庁計画調整局計画 課長 牛島 俊一郎 氏
第2部「パネルディスカッション」
コーディネーター ・岡山大学農学部 教授 目瀬守男 氏
パネリスト ・(島根県) (株)山陰経済経営研究所 取締役 盛山正義 氏
パネリスト ・ (鳥取県)米子商工会議所青年部 副委員長 野坂裕一 氏
パネリスト ・ (岡山県)吉備国際大学社会学部 助教授 高橋正己 氏
パネリスト ・ (香川県)香川テレビ放送網(株) 代表取締役 三谷隆夫 氏
パネリスト ・ (高知県) (財)高知県政策総合研究所 主任研究員 元吉喜志男 氏
H.6年
8/8
地域連携座談会 「地域連携軸構想について」 国土庁計画・調整局 局長 糠谷真平 氏
H.6年
8/25
高梁地域中小商業活性化委員会  講師(副委員長) 吉備国際大学社会学部助教授 田中道雄 氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 理事長 杉原淳子氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 副理事長 浜田恵三氏
H.6年
3/35
高梁地域商業活性化実施計画策定委員会(最終報告会)  講師(副委員長) 吉備国際大学社会学部助教授 田中道雄 氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 理事長 杉原淳子氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 副理事長 浜田恵三氏
H.5年
11/4
《フォ-ラム94「さくら街道180》
コーディネーター ・ 吉備国際大学社会学部 講師 高橋正己氏
パネリスト ・ 岡山大学農学部 教授 目瀬守男 氏
パネリスト ・ 山陽放送アナウンサ- 浜家輝雄氏
パネリスト ・ 建設省岡山国道工事事務所 調査設計課長 岡邦彦氏
パネリスト ・ 岡山県都市計画課 参事 石井公平氏
パネリスト ・ 総社市建設部長 宮本繁美氏
パネリスト ・ ロマンチック街道313 提唱者 高橋孝一氏
H.5年
10/25
経済講演会
(「地域づくりについて」
中国経済産業局長
本田幸雄 氏
H.5年
10/19
高梁地域商業活性化実施計画策定委員会(中間報告会)  講師(副委員長) 吉備国際大学社会学部助教授 田中道雄 氏
(特別委員) 中小企業庁小売商課小売商業企画調査官 岩田知也 氏
H.5年
6/7
高梁地域商業活性化実施計画策定委員会  講師(副委員長) 吉備国際大学社会学部助教授 田中道雄 氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 理事長 杉原淳子氏
(専門委員)(協)兵庫コンサルタント 副理事長 浜田恵三氏
H.5年
9/12
たかはし桜市民会議 講演①・「さくらによる地域づくりについて」・岡山大学農学部 教授 目瀬守男 氏
講演②・「桜の育て方」・樹木医 吉岡武雄氏
H.4年
9/4
《高梁川流域交流サミット》
コーディネーター ・ 岡山大学農学部 教授 目瀬守男 氏
パネリスト ・ 哲西町町議会 議員 難波隆文氏
パネリスト ・ 吉備国際大学社会学部 講師 高橋正己 氏
パネリスト ・ (社)高梁青年会議所 理事長 渡辺酵造氏
パネリスト ・ あくがれ総社委員会 浅野智英氏
パネリスト ・ 井原市まちづくり委員 鳥越孝太郎氏
パネリスト ・ 玉島町並み倶楽部 石田尚昭 氏
H.3年
10/19
《愛らぶ高梁91・若者いきいきまちづくりフォーラム》
コーディネーター ・RSKアナウンサー浜家輝雄 氏
パネリスト ・ 歌手 岸田智史 氏
パネリスト ・ 吉備国際大学社会学部 講師 高橋正己 氏
パネリスト ・ 琴平町議会議長 山本昌司 氏
パネリスト ・ 元倉吉青年会議所 理事長 中村見自 氏
パネリスト ・ 高梁市青年経済協議会 会長 西 右介 氏