吉備国際大学地域連携・地域貢献活動報告会が、2月22日(土)午後1時30分から高梁総合文化会館で開催されました。当日は吉備国際大学井勝副学長の挨拶の後、吉備国際大学の地域連携・地域貢献活動報告が行われ、続いて活動報告とし①「吉備国際大学公開講座 まちなかゼミナールについて」、②「防災合宿訓点を通した防災意識向上について」、③「シャルムの地域貢献活動報告」、④「順正学園ボランティアセンターの活動報告」が行われました。引き続き行われたパネルディスカッションでは、吉備国際大学副学長井勝久喜氏をモデレーターに、高梁商工会議所常議員月本晴造氏、吉備国際大学人間科学部准教授村上勝典氏、吉備国際大学シャルム岡山高梁監督太田真司氏、順正学園ボランティアセンター・心理学部心理学科3年屋内美咲氏により「地域の発展における大学の役割」をテーマとしたパネル討論が行われました。
  
 
吉備国際大学地域連携・地域貢献活動報告会が開催されました
2025年3月5日 水曜日
前の記事:« 岡山県立高梁城南高等学校「学校運営協議会」に参加 
次の記事:特別展「備中神楽と西林国橋」のご案内(高梁市歴史美術館) »











