岡山県指定石火矢町(いしびやちょう)ふるさと村

石火矢町さと村は、岡山県下7か所の「ふるさと村」の一つで、昭和49年12月に指定されました。この「ふるさと村」は、通りの両側に土塀が続き、明治維新以後120 年以上になる現在も、武家屋敷としての面影を深くとどめる石火矢町と、紺屋川(こうやがわ)(伊賀谷川(いがだにがわ))に沿って桜と柳の美しい並木が続き、高梁キリスト教会や藩校有終館(ゆうしゅうかん)跡などのある紺屋川美観地区の2つの地域で構成されています。

石火矢町ふるさと村
石火矢町ふるさと村
高梁市武家屋敷館・旧折井家
高梁市武家屋敷館・旧折井家
高梁市武家屋敷館・旧埴原家
高梁市武家屋敷館・旧埴原家

石火矢町は通りの両側に土塀が続き、格式のある門構えの家並みが見られる武家屋敷町です。現在、武家屋敷館・旧折井家として公開されている漆喰壁(しっくいかべ)の美しい建物は、今から150年前の天保(てんぽう)年間に建てられたもので、160 石馬回(うままわ)り役を勤めた武士が住んでいたものです。

母屋(おもや)は格式のある書院造り、また中庭の池や庭石、踏み石などは、ほぼ昔のままで、その庭に面して資料館があります。

高梁市武家屋敷・旧埴原(はいばら)家は、松山城下の武家屋敷としては、寺院建築や数寄屋風の要素を取り入れた珍しい造りであり、市の重要文化財に指定されている。

[入館料 2館共通400円] 
問合せ TEL(0866)22-1480


« 前のページ:
次のページ: »