
吉備国際大学社会学部高橋正己ゼミのOB会「巳梁会」が平成22年12月30日(金)午後5時30分から開かれ、同ゼミと交流している高梁地域づくり交流会からも参加いたしました。当日は当会の活動にも長年ご指導いただいています高 […]

高梁地域づくり交流会では、平成22年12月17日(金)午後6時から、岡山県備中県民局高梁地域事務所渡邉和良所長を招きお招きし、年末懇談会を兼ねた「高梁まちづくり塾」を開催いたしました。当日は約15人が出席、西会長の挨拶の […]

高梁市青年経済協議会(津野邊和彦会長)では、2010年12月11日(土)午後6時から、県下最古の高梁キリスト教会で『クリスマスふれあいチャリティーコンサート』(高梁商工会議所共催)を開催いたしました。 当日は約120 […]

開催日時・特別講師 高梁商工会議所・高梁商工会議所青年部・高梁市青年経済協議会 ・(社)高梁青年会議所・高梁地域づくり交流会等主催 H.22年 12/1 備中高梁ブランド力アップ戦略調査研究委員会 第2回ワークショップ […]

備中高梁ブランド力アップ戦略調査研究事業 リクルートじゃらんリサーチセンターより調査報告 第2回「備中高梁ブランド力アップ戦略調査研究委員会」・第2回「ワークショップ」開催 高梁商工会議所では、高梁そのものの知名度 […]

「第2回歴史を活かしたまちづくりシンポジウム」(岡山県高梁市の「歴史的風致」とこれからの展開を考える)が、11月28日(日)午後5時から市文化交流館で開催されました。高梁地域づくり交流会も参加・協力している「高梁の歴史 […]

高梁の小堀遠州顕彰事業の活動で、長年ご指導、ご協力をいただいております、遠州茶道宗家の紅心・小堀宗慶宗匠が米寿を迎えられたことを記念され、「小堀遠州の美を訪ねて」が集英社から出版されました。11月22日(月)午後12時 […]

銀閣寺(慈照寺、京都市)では11月8日から19日までの期間、境内の整備が終わったことを記念する総合落慶記念大茶会を催されました。大茶会は、境内にある中門や東求堂(国宝)、銀閣(観音殿、国宝)などの修理が終わり、禅と華道、 […]

岡山幻の日本酒を飲む会は、岡山地域づくり交流会の部会として、日本酒はその地域に根ざした文化であるという認識から岡山の地域づくりの中から岡山の地酒を見直し応援して行こうという主旨で集まった、いわば岡山の地酒の応援団です。 […]

備中高梁元気プロジェクトの、平成22年度第3回目の推進協議会が11月15日(月)午後6時から市会議室で開催され、当地域づくり交流会からも関係者が参加いたしました。当日は約30人が出席、小野会長の挨拶の後、活動報告やこれ […]