小堀遠州の世界2017「遠州茶会」が、11月12日(日)に「頼久寺」(高梁地域づくり交流会主管)で開催されました。今年で22回目を迎え、遠州流茶道岡山支部と茶道裏千家淡交会備北支部が席を設け、多くの来場者で賑わいました。また、テレビロケのため、板倉家第19第目当主板倉重徳氏、次期当主勝慶君もお国入りされ、遠州流の茶席へ入られました。
」
小堀遠州の世界2017「遠州茶会」が、11月12日(日)に「頼久寺」(高梁地域づくり交流会主管)で開催されました。今年で22回目を迎え、遠州流茶道岡山支部と茶道裏千家淡交会備北支部が席を設け、多くの来場者で賑わいました。また、テレビロケのため、板倉家第19第目当主板倉重徳氏、次期当主勝慶君もお国入りされ、遠州流の茶席へ入られました。
」
前の記事:« 第100回「岡山幻の日本酒を百年飲む会」を開催
次の記事:松本実行委員長「遠州茶道宗家家元表彰受賞祝賀会」を開催 »