(学)高梁学園・高梁市・高梁商工会議所などで組織する高梁体験学習・観光会議では第1回「高梁学習観光フォーラム」を、9月11日(月)午後7時から高梁市文化交流館で開催いたしました。 フォーラムには約200人が参加、学 […]
江戸初期の備中国奉行で、政治はもとより建築、造園、茶道等の総合芸術家である小堀遠州公を顕彰すると共に、遠州公の考え方やデザイン性を、現代のまちづくりに活かしていこくことを目的として、 平成7年から顕彰事業がスタートいたし […]
シンポジウムや掃除の会開催 2005年6月26日(日)8:30~県立高梁高等学校で「掃除の会」(実施団体 日本を美しくする会、岡山掃除に学ぶ会・高梁山田方谷を学ぶ会主催、県立高梁高等学校協力)が開催されました。 体育館で […]
平成17年6月26日(日) コーラス、演劇、シンポジウムや掃除の会開催 平成17年6月26日(日)13:00~高梁総合文化会館で、雲中の飛龍「山田方谷先生の思いをかたちに」(山田方谷生誕200年記念事業実行委員会主催・高 […]
当所では、高梁の歴史・文化を掘り起こし、これからの街づくりに生かしていこうと「高梁再発見事業」を実施しており、去る7月14日(水)午後3時から高梁商工会館に於いて、今年度第1回高梁再発見委員会を開催いたしました。 当日 […]
来年生誕200年を迎える、山田方谷先生のこころと実践に学び、現代に生かしていこうと、4月11日(日)午後3時から、高梁市文化交流館で「山田方谷先生シンポジウム」(同実行委員会・高梁地域づくり交流会主催、高梁商工会議所等後 […]
岡山の地酒の応援団・春夏秋冬・年4回例会を開催 岡山幻の日本酒を飲む会は、岡山地域づくり交流会の部会として、日本酒はその地域に根ざした文化であるという認識から岡山の地域づくりの中から岡山の地酒を見直し応援して行こうと […]